公的統計ミクロデータの
利活用推進に向けて

「公的統計ミクロデータ研究コンソーシアム」は、我が国における公的統計ミクロデータの研究利用(二次利用)を促進するために、学官産の関係機関が一体となり、取り組むことを目的とし設立するものです。

重要なお知らせ

公的統計ミクロデータ研究コンソーシアムシンポジウム2024の動画を2本公開しました。


コンソーシアムNewsLetter第7号を発行しました。


総務省統計局からのお知らせ:調査票情報の利用手続のデジタル化に伴い、手続方法が変更になります。 詳細は、ミクロデータ利用のポータルサイト miripoをご確認ください。

活動・イベント

コンソーシアムシンポジウム2024動画

シンポジウム動画を2本公開しました

2024年11月に開催された「公的統計ミクロデータ研究コンソーシアムシンポジウム2024」から統計センター千葉亮太氏による「匿名データの利用手続きについて」、 統計センター木村敦氏による「統計センターが提供するSSDSEを使った分析の事例」の動画2本を公開しました。ぜひご覧ください。

詳細を見る

コンソーシアムNewsLetter7号

NewsLetter第7号を発行しました

今回のNewsLetterでは特集として、2月14日に開催されたシンポジウム『社会科学分野におけるミクロデータ利用の現状と課題』の パネルディスカッションの内容を紹介しています。

詳細を見る

新着情報