活動・イベント

公的統計ミクロデータ研究
コンソーシアム
シンポジウム2022(※終了しました)

本シンポジウムは、公的統計ミクロデータを学術研究に利用する大学や研究所、 総務省 統計局や統計センターなどの関係機関が連携して毎年開催しているシンポジウムです。
午前の部では「オンサイト施設運営に関するチュートリアル」、 午後の部では「わが国のデータインフラ整備、データベース化」「統計をめぐる諸課題に関する研究」と題して さまざまな角度からの報告を行います。

参加者限定で公開しておりました講演資料は12月2日(金)までの公開となります。ご注意ください

開催日時 2022年11月25日(金)
 ・チュートリアル:10時00分~11時45分
 ・シンポジウム :13時30分~16時40分
開催方式 ZOOMウェビナーによるオンライン開催
主催 公的統計ミクロデータ研究コンソーシアム
情報・システム研究機構 データサイエンス共同利用基盤施設 社会データ構造化センター
共催 統計数理研究所リスク解析戦略研究センター
参加費 無料
定員 400名

※プログラム・講演者等は都合により変更になることがございます

※午前の部の最後に「オンサイト施設・オンサイト利用に関するQ&A」の時間を設けております。
オンサイトに関するご質問がございましたら、11月20日までに 質問フォーム(リンク)に ご入力いただくか、事務局(office@jmodc.org)まで メールにてご連絡ください。 担当者がシンポジウム当日に口頭でお答えいたします。
(お時間の都合上、全てのご質問にお答えできない場合もございます。ご了承ください)

※本シンポジウムは11月24日(木)開催の独立行政法人統計センター主催の研究集会 「官民オープンデータ利活用の動向及び人材育成の取組」と共同で開催されます。 同研究集会の詳細及び報告・参加お申し込みについては、 統計センターウェブサイト(リンク)を ご確認ください。

プログラム

<午前の部 10:00-11:45>
オンサイト施設運営に関するチュートリアル
司会:南 和宏(統計数理研究所)

  • 開会挨拶

     南 和宏(統計数理研究所)

  • 10:00~10:30

    「オンサイト施設の設置・運営支援の取組」

     田中 久睦(統計データ利活用センター)

  • 10:30~11:00

    「オンサイト開設の手続きのノウハウ」

     伊藤 直人(統計データ利活用センター)

  • 11:00~11:15

    「公的ミクロデータの利活用に関する事例紹介」

    平子 紘平(金沢大学 先端科学・社会共創推進機構)

  • 11:15~11:30

    「オンサイト施設の設置、運用、将来展望 −施設管理者と利用者の視点から−」

     中村 健太(神戸大学 大学院経済学研究科)
     勇上 和史(神戸大学 大学院経済学研究科)

  • 11:30~11:45

    「オンサイト施設・オンサイト利用に関するQ&A」

    オンサイトに関するご質問がございましたら、11月20日までに こちらの 質問フォーム(リンク)にご入力いただくか、 事務局(office@jmodc.org)まで メールにてご連絡ください。(お時間の都合上、全てのご質問にお答えできない場合もございます。ご了承ください)

  • 休憩(11:45~13:30)

<午後の部 13:30-16:40>
公的統計ミクロデータ研究コンソーシアムシンポジウム
司会:南 和宏(統計数理研究所)

  • 13:30~13:40

    挨拶

     藤井 良一(情報・システム研究機構)

  • 第1セッション
    「わが国のデータインフラ整備、データベース化」(13:40~15:05)

     司会:伊藤 伸介(中央大学 経済学部)

  • 13:40~14:05

    「公的統計におけるデータ整備」

     長藤 洋明(総務省統計局 統計情報利用推進課)

  • 14:05~14:35

    「データ共有におけるメタデータの役割: 日本学術振興会の人文学・社会科学総合データカタログ(JDCat)を事例として」

     前田 幸男(日本学術振興会 研究員(PO)/東京大学 大学院情報学環)

  • 14:35~15:05

    「東大社研SSJDAにおけるデータキュレーションとメタデータ整備の実際」

     三輪 哲(東京大学 社会科学研究所)

  • 休憩(15:05~15:20)
  • 第2セッション
    「統計をめぐる諸課題に関する研究」(15:20~16:40)

     司会:岡本 基(情報・システム研究機構)

  • 15:20~15:45

    「経済のグローバル化・デジタル化の統計的把握」

     萩野 覚(総務省 統計委員会担当室)

  • 15:45~16:10

    「公的統計ミクロデータに基づく疑似的なミクロデータの作成・提供・利活用方法の検討」

     高部 勲(立正大学 データサイエンス学部)

  • 16:10~16:35

    「事業所生命表の試算」

     菅 幹雄(法政大学 経済学部)

  • 16:35~16:40

    閉会挨拶

     椿 広計(統計数理研究所)